T氏くん
COUNTとCOUNTAの違いは何?
チュベイくん
両方とも件数を数えてくれる関数
チュベイくん
COUNT関数は値が数値時のみ数えることができる
COUNTA関数は値が数値と文字両方数える事が出来ます
T氏くん
この二つの関数はどのように使えばよいの?
チュベイくん
COUNTとCOUNTAの使い方をご紹介するね
本記事の内容
COUNT関数とCOUNTA関数の使い方解説
スポンサーリンク
COUNT関数とCOUNTA関数はどのように使い分ければいいのか
COUNTとCOUNTAは件数を数えてくれる関数です。
その違いはこのようになってます。
関数名 | 数えられる値 |
COUNT関数 | 数値のみ |
COUNTA関数 | 文字と数値の両方 |
実際にどのようにしようしていくのか見て行きましょう。
COUNT関数の使い方

上記の表を使いCOUNT関数を解説していきます。
確認ですがCOUNT関数は数値のみを数えてくれる関数になりますが、今回は今現在の在庫がある種類はいくつあるのかを数えてもらいます。
COUNT関数の基本数式
=COUNT(数を数える範囲)
H3に関数を挿入しD列にある在庫数が記入されている範囲を指定します。

このように指定しOKを押すと今現在、在庫がある品目の件数が表示されます。

COUNTA関数の使い方
COUNTA関数は数値と文字の両方を数えられる関数です。
先ほどの表を使いH5にCOUNTA関数を挿入していきます。
COUNTA関数の基本数式
=COUNTA(数を数える範囲)

今回は何種類あるのかを数えます。
品名が書いてある範囲を指定してOKを押す。

品目が9と表示されます。

COUNT関数 COUNTA関数 まとめ
COUNTとCOUNTAは件数を数えてくれる関数ですが、値が数字しか数えられないCOUNT関数、文字と数字両方数えてくれるCOUNTA関数と覚えてください。
使用する時はしっかりと何の値をを数えたいのか確認した上で使っていきましょう!

エクセル講座 仕事が早い人が使っているテクニックエクセルシートの管理方法
どのようなルールを使って仕事をしているのかをご紹介いたします。
このルールを参考にしてあたなもエクセルを使いこなしてし仕...

エクセル講座 ショートカットキーで時短術
Excelには、便利なショートカットキーが200以上あります。
全て覚えられれば一番いいのですが、滅多に使わないショートカットキーを覚...
スポンサーリンク